正光堂時計店

EYEWEAR | 正光堂時計店 - Part 109

INFORMATION

MASUNAGA より限定の逸品 2018.03.2 BLOG

 

恐らく、もう二度と入荷することはないだろう

スペシャルなフレームが入荷しました。

日本の老舗メガネブランド 「 MASUNAGA / 増永眼鏡 」 より

名作GMS-32の12KGF(12金張り)限定仕様です。

このG.M.S.は昭和天皇に献上したモデルや過去の商品をもとに、

現代の技術や素材を使ってリプロダクトしたシリーズ。

献上品にも使われていたK10★マーク型モチーフを、こちらのモデルにも採用されています。

一つ一つ職人の手で作られた、なめらかで艶のある半甲丸のリム。

サーモントのクラシカルな味わいと、12金張りの織りなす上質な美しさ。

とても贅沢な逸品に仕上がっています。

サイズ感も大きすぎず絶妙なバランスです。

貴重なフレームですので、是非一度手にとって見てくださいね。

 

新しいメガネ 2018.02.26 BLOG

先週より、フレームがいくつか入荷しております。

これから春先に向けて、メガネを新調してみてはいかがでしょうか。

また各メーカーのレンズも、度付き7,000円(税別)~からご用意しております。

度数・使用目的により変わりますが、ご予算など含め

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

移り 2018.02.21 BLOG

 

春が近づくにつれて、気温も気分も少しずつ上がってきます。

メガネに季節はないですが、それでも春にかけて鮮やかなカラーのフレームが人気です。

今回60代のお客様がセレクトされた “Seacret Remedy”

ファッション要素も大切にされ、楽しみながら選ばれる様子を見ると大変嬉しく思います。

まだまだ田舎も輝いていますよ。

 

*カラー違いはこちら*

S-018 Col.05 “Jasmine” トゥインクル グレー/ゴールド

 

 

Seacret Remedy 新作フリップアップ 2018.02.19 BLOG

ここ数年、メンズのフリップアップ(跳ね上げ)は よく目にしていましたが

レディース向けに、このジャンルをローンチしてくれたのは、やはりこのブランドでした。

『シークレットレメディ』 の新作フリップアップは 掛けてる時も、跳ね上げたときも

女性ならではの美しさにこだわって設計されたもの。

実は、入れるレンズによって使い方もさまざまなのです。

 

「サングラスにして跳ね上げてもよし」

「遠用レンズで、近くを見るときに跳ね上げてもよし」

 

“ 女性を美しく見せるための、瞳を美しく彩る額縁のようなめがね ”

をコンセプトにキレイになれるメガネの本格的なウィメンズブランド。

是非、日常に取り入れてはいかがでしょうか。

 

(右) S-027  Col.03 “Drothy”  ブラウン/ブルー

(左) S-026  Col.03 “Julie”  ブラウン/レッド

 

THE LOBBY TOKYO 2018.02.12 EYEWEAR

 

「THE LOBBY TOKYO」を通して人と人を繋げたい。

 

2月3日(土)、東京・代官山に眼鏡のメンテナンスを行う

「ザ・ロビー トウキョウ(THE LOBBY TOKYO)」がオープンしました。

レセプションパーティーには参加できませんでしたが、雰囲気の良い素敵な空間となっているようです。

オーナーは “YUICHI TOYAMA.” のデザイナー外山雄一さん。

基本的にメガネのメンテナンスを行うほか、コーヒーショップとしても営業しているようです。

YUICHI TOYAMA. ユーザーの方は、東京へ行かれた際に是非お立ち寄りくださいね。

詳しくはフイナムさんの記事に掲載されていますので是非。

 

http://www.houyhnhnm.jp/feature/141265/

 

 

TOP